Baby Birthday Ticker Ticker

1/30/2012

妹とランチ、と休日

先週末は、アーロン妹の誕生日だったので、友達とべガスに遊びに来ました。
一晩くらいはクラブに一緒に行く予定でしたが、仕事後また繰り出すのはかなりきつかったので、昨日ランチを一緒にとりました。

近所のハワイアンに行こうと思ったら、日月は休み!
レストランで週休二日って。。。と思ったけど、ハワイアンだからしかたない?

しょうがないので、チャイニーズにしました。
P.F. Chang'sじゃなくて、リアルChang's
ここは、アーロンの台湾人のお友達に最初連れて来てもらい、それからたまに行く飲茶やさんです。

従業員は英語しゃべれない中国人。
カートに飲茶を入れて、テーブルを回ってくれるのですが、これは何?と聞いても中国語で帰ってきます。

見てわかるものしか食べませんが、なかなかおいしいです。

妹は微妙な感じだったけど、友達は結構気に入ってました。

ランチの後別れ、うちらはガラクタを寄付しにドネーションセンターへ。
ガラージの掃除をしたら、トランク一杯にいらないものが出てきました。
ほとんどが、じーちゃんばーちゃんからの貰い物ですが。。。

使わない物はとっててもしょうがないしね。
誰かほかに使ってくれる人がいれば、とプラス思考で。

そのあとはまだ予定があったのですが、暗くなる前に散歩に行かなきゃと帰りました。
ドッグパークに行ったのですが、犬が多すぎて気の強いわんちゃんもいたので、公園内を歩いて帰りました。

それだけでも体力を使ったらしく、わんこたちはぐっすり。


ふと見たら、ディノがケージの上で寝てました。

1/24/2012

ぬりかべ〜

リビングルームと2階のオフィスの壁の塗り替えをしようとして早や何ヶ月。
しばらく放置だったのですが、ママとさーちゃんがくる前に終わらせねば!と今更焦り、まずは2階を塗り替えました。




ゴビ砂漠色に塗り替えです。


アーロンが一人でやってるようですが、ちゃんと私もやりました。


塗り終えたとこだけ撮ると、こんな感じ。
もっと黄色が強いかと思ったけど、結構アイボリーっぽい?


こんな落書きをしたり、楽しみながらやりました。

とりあえず数時間で終わったのですが、仕上げが必要なので、完成写真はまた後日!

1/21/2012

スロークッカー

結婚のお祝いかなんかにスロークッカーという調理器具をもらいました。
それが夏だったので、冬になるのを待って、ようやく作ってみました。


作った物はビーフシチュー。


作り方は簡単で、材料を中に入れて待つだけ。

4時間と8時間のタイマーがついてます。

4時間後、見てみるとちゃんと出来上がってました。


お肉はホロホロ、野菜は煮崩れしておらず、とってもおいしくできました。


時間はかかるけど、なかなか使えそうです!

1/20/2012

グリーンカード

さて、早いもので結婚生活&アメリカに来て2年がすぎました。

ぼーっと暮らしてても、忘れちゃいけないものがあります。

グリーンカードの条件削除申請です。

今まで持っていた物は、2年の期限付き。

これが3月末で有効期限が切れてしまうので、お知らせが来ました。

今度は10年物に切り替えです。


早速、といってもお知らせから1ヶ月くらいはたってしまいましたが、必要書類を送りました。

今回も無事にとれますように。

1/19/2012

あーまた間違えた!

わんこラベルをbobbi dinoからbobbi dino hamaにしようとして、また間違って全部消してしまいました。。。

へこむー。。。

復元できないのかなぁ。。。。

1/12/2012

今日のわんこ と、階段





今日はひなたぼっこ日和です。

うちの一階は日当りが悪いので、外の方が暖かくて気持ちいいみたい。

今週末はディノくんのヘアカットをする予定です。
もじゃもじゃすぎるので。


最近、階段に写真を飾りました。


わんこさんたち。


これは日本から持って帰った、熊ばーちゃんの押し花。


そしてハワイの写真。

ぽつっぽつっとしか飾ってないので、ちょっと増やした方がいいかな。。。

1/11/2012

P.F.Chang's とベニシアン

前回に引き続きですが、またまたクリスマスにもらったギフトカードで外食です。

P.F. Chang'sです。


別に写真とらなくてもいっか、と思ったけど、
そういえば「Hangover 2」という映画で、アランがタイのお寺に行ったとき、「ここはP.F. Chang's」か、というシーンがあったので撮ってみました。

チェーンの中華なんですが、アメリカ系中華、だと思います。


レタスラップとホット&サワースープ。


いつも頼む、エビとクルミのエビマヨ。



中はこんなかんじで、わりと素敵レストランです。

そのあとは、前にも書いた、Winter in Veniceを見にやっとVenetianに行きました。
実は最終日でした。


クリスマスはとっくに終わってるのに、ショーがはじまった!




ツリーに近寄ってみると、こんな感じになってました。



そして、アイススケート!


この無料チケットを持ってたのですが、アーロンはもう辞めてしまったためできませんでした。(社員証を提示しないといけなかったので)

残念だけど、クリスマスショーで幸せ気分になったのでよしとします。

1/10/2012

元旦

帰国のブログが終わったところで、ちょっと元旦にさかのぼります。

ボウリングの無料券を持っていたので、行きました。

結構久しぶりですが、それにしても!な人生最低スコア。



ゆき39。

最初の方Fばっかりですが、なんと超えちゃ行けない線を超えてボールを投げていたようで、スペアも出してたのに点数はゼロ。


2ゲームめはなんとか感覚を取り戻したようで、93でした。

あー恥ずかしや。

そのあとは、クリスマスプレゼントでギフトカードをもらったので、アウトバックへ。


こちらもかなり久しぶり。

さーちゃんのバイト先なので、ちょろっと写真を送ってあげたら、なんかメニューがたくさんある、とすぐ返信がきました。


日本のは一回しか行ってなくて、あんまり覚えてないです。


過去は、ホテルの中かストリップ店しか行ったことなかったのですが、ここのお店は心なしか安かったような?

この上のマルガリータも$3.50くらいでした。

では、食べた物たち〜





サラダは全部食べて、お肉とお魚は半分ずつお持ち帰り。

50ドルのギフトカードを使い切りました。

でもあともう一枚あるので、来月ママとさーちゃんが来たときにでもまた行こうと思います。

1/09/2012

シー

日本帰国最後はディズニーシーです。



今回はさーちゃんと。

去年行ったときはクリスマス前でしたが、今回はイベント真っ最中で、いつものようにきれいでした!


そして期待しないでやった抽選に見事あたった!

中でもぶーぶー言ってましたが、抽選じゃなくてファストパスにすればいいのにねって。


こちらはさーちゃんを探せゲーム。


後ろの方でしたが、真ん中でよく見えました。



そして一番見たかったこれ!

去年、ブラビッシーもが終わって、今年から始まった日本版ファンタズミック。


最初からビデオ撮ろうと思ってたらなぜか途中で切れてしまったけど、見れてよかった〜。

やっぱり最新のテクノロジーを使ってあるだろう、でとてもきれいでした。
電気の部分はすごく明るいし、水のところもきれい。

アメリカとは違う良さがあると思います!

アメリカ版もずいぶん見てない(行ってるのに)ので、そろそろ見たいな〜。

1/08/2012

コリアタウン

日本のコリアタウンと言ったら新大久保ですよね。
前々から行きたかったんですが、ついに足を運んできました。


まずは腹ごしらえ。


チヂミやらチャプチェやら。


そしてお肉。

サムギョプサル?

そのあとは町を散策して、イケメンカフェにも行きました。

ジャニーズショップみたいな、韓国スターのポスターなどを取り扱った店や、韓国コスメなどがたくさんありました。

午前中雨が降っていたにも関わらず、休みだったのですごい人でした!

そのあとは何年かぶりのカラオケ。


この写真をみてダイエットを決意しました。
太ったなぁ。。。しみじみ。

前は恥ずかしいからかカラオケなんか、って思ってましたが、すごく楽しかった!

プリクラも撮ったりして、遊んだ〜!っていう一日でした。


ふと新宿の夜景を、と思って撮ったらクリスマスツリーになってました。


そしてこちら。
写真とんなきゃ!と思いつつも、なかなか撮んなかったこれ。


正体はタッチパネルの自動販売機でした。

結構新しいもの?
誰に聞いても、そんなのあるの〜っていう返事でしたが。。。