Baby Birthday Ticker Ticker

11/24/2009

運転免許が届きました。

申請してから一週間でしょうか?
思ったより早く届きました。

名前も変わってます。
これを見てぱぱはまたがっくりきてしまうかな?
前のカリフォルニアのより写真が良く映っててよかった。




















出さないほうがよさそうな情報は、ジンジャーブレッドマンに寝そべってもらいました。

さて、今日は英語のテストをしにUNLVという大学にいってきました。
本当は12/3の予定で、キャンセルが出れば連絡します、とのことだったのですが、昨日電話がかかったので今日行ってきました。

テストを受けたのは、ゆきとフランス人かな?の女の子2人だけ。たぶんほかにもいたと思うんだけど来ませんでした。

テストは10分くらいのリスニング、50分の文法や英単語、文章読解などすべてマークシート。
終わって帰ろうとしたら、まだ作文のテストがありました。
時間は20分。お題はあなたが一番美しいと思うもの、人などなんでも。
ちょうど先週山に行ったのでそのことと、日本の四季の移り変わり(桜とか紅葉)のことを書きました。
たいして力がないので、1ページの3/4くらい書いて出しました。出したあと、後ろにも書くスペースがあったことを発見。どんだけ書くんだ!文法などはもちろん、構成なども評価されるみたいです。
もうエッセイの書き方忘れちゃいました。

そして帰ろうとしたら、今度は面接があるといわれました。
最初から説明してよ!
前の人が結構長かったのでどんなこと聞かれるんだろう。。。とどきどきしてましたが、結構世間話。
ラスベガスは好き?とか到着した初日は何したの?とか。
アメリカ人でぺらぺらぺらぺら~としゃべられたらわかんなかったかも知れないけど、フィリピン人の女性(この人がマネジャーらしい)だったので、そんなに早くないし、楽しく落ち着いてしゃべれたので良かったです。

もちろんそれはスピーキングのテストだったわけで、今日のトータルスコアとどこに行って入学を申し込むとか最後に説明されました。
中の上くらいといわれました。まぁまぁでしょうか?
テストからずいぶん遠ざかってたので結構緊張しました。
疲れた。。。

今日のレポートでした。

4 comments:

  1. 運転免許早く届いてよかったですね!

    Nevada州の免許証カワイイですね☆
    本当だ~苗字が変わっている^0^
    サインする時とかどうゆうサインにするとか決めたんですか??外人さんみたいにカッコよくするのでしょうか?☆

    ゆきさん、学校に通うのですか?
    テストって結構本格的に行うんですね!
    さすが大学!

    ReplyDelete
  2. ちはるも今度こそTOEIC受けようと思って、勉強を始めようとしている。
    まだ始めてないけど。
    さっきクリスマスツリーの飾り付けやったよー。

    ちはる

    ReplyDelete
  3. asukaちゃん

    免許証には鹿と鷹と山々がのってます。
    カリフォルニアと比べたらかわいいかも。

    サイン、決めました。
    アーロンは漢字でいいとかひらがながかわいいとか言ってたけど、すらすらっとしたかったので自分のサインを作りました。

    学校はESLだよ。仕事ができるようになる前に、と思ったけどESLもいつでも入れるわけではなくちゃんと1セメスター行かないといけないみたい。
    この学校は学費が高いので(立地は抜群!)ほかの学校も検討してるところ。

    ReplyDelete
  4. ちはる

    自分のレベルを計るのにはいいかもね。
    1回受けてみなよ。多分ゆきの部屋に本あるよ。緑ので初めて受ける人~みたいなやつ。あ、売る用の本の紙袋の中かな。
    さーちゃんと一緒に受けてみたら?

    もうクリスマスだねー。
    ぜーんぜんそんなかんじがしない!

    ReplyDelete