Baby Birthday Ticker Ticker

5/30/2010

4日目 ロアタン(ホンジュラス)

4日目はホンジュラスのロアタン島に着陸です。
ここは小型船移動ではなく、ドックに直接着きます。

あとから聞いた話なのですが、カーニバル社がここのドック(土地)を所有していて、カーニバル直のツアー会社じゃないと、ゲート内に入れないそうです。


クルーズ船の屋上から見てみると、昨日のグランドケイマンとは全く違うようです。
緑!そして沈没船?
この沈没船は、スキューバ用に引き上げずそのままにしてあるそうです。


ドックはこんなところ。
このエリアだけ雰囲気が違います。

ま、とりあえず船を下りてみて、その辺にいるツアー会社に申し込もうとしたのですが、高い。。。
少し悩んで、レンタカーしようかということになり、申し込もうとしたらスクーターレンタルもあることを発見。
でもなぜかその会社の人が、ちょっと歩いたところのほうが安いと進めてくれて、ドックを離れることにしました。

そしたらゲートの外に更にツアー会社の人が。
さっき書いたように、カーニバル直ではない人々。
少し怖い気もしたけど、うちらのほかにあともう1カップルもいたので、ツアーに申し込むことにしました。

行き先はビーチだったはずなのですが、なぜか先にイグアナファームに連れて行かれた。。。
入場料8ドル。
うーん、ここって空き地に動物集めただけじゃ?という感じです。

まず入ってびっくりしたのが、見たこともない気持ち悪い鳥が2匹いる!!!
なんじゃこりゃー。
正解はターキーだそうです。
なんかツアーの人がわざわざ鳴くように合図してるし!
勘弁してください。。。



中ではイグアナを餌付けしたり。
(後にターキーが入り込んでます。拡大して見ないほうがいいよ。)


モンキーがいたり。
スパイダーモンキーだったかな?


またモンキーがいたり。
こっちはパイレーツに出たやつみたいなの。


海がめがいたり。

動物園というかなんというか。
ロアタンミニ動物園って感じです。


イグアナは草食らしい。
そしてここの人はイグアナを食料としているらしい。
チキンみたいなんだって。
かなり怖い場所でした。

それからビーチに移動。
スクーターを借りなくて良かった。
山道で道も狭いし、2人行動だったら迷子か事故にあってたことでしょう。

ビーチまでは1時間弱かな。

ここもとてもきれいなビーチ。
ウェストベイだったかな?
ケイマンよりは透明度が高くて、砂がさらさら。


でも日焼け(やけど)したばかりなので、この日は日陰でのんびり。
海の水は少し冷たくて、火照った体には気持ちいい。


お腹がすいて腹ごしらえ。

そして、船に帰りました。
今日は早めにね。

ロアタン島は観光と漁業で成り立っているらしい。
100%輸入に頼っていると。
はっきり言って、何でここに人が住んでいるか分からない。
ほとんど未開の山・ジャングルで住みやすいとはいえない。
本土に住めば良いのにな、と思った。

たとえばカーニバルのように、ほかの会社も自社のドックを作って、これから観光産業でにぎわっていくのかな?
今まで行った国の中で1,2位を争う貧しいイメージです。

5/29/2010

やばい

昨日、アーロンの友達がアンコーに泊まるから、とのことで部屋まで付いて行きました。
素敵なお部屋でした。

で、体重計があったので計ってみた。

そしたら今までで一番太ってる。。。

自分の理想体重よりプラス5キロ。

ジーンズもパンパンどころかぱっつんぱっつん。
誰かさんの帽子みたいにね。

ということで、ランニング+筋トレ+食事も気をつけます。

+++

Complete W1D2

3日目 グランドケイマン

それでは立ち寄った国々について書きたいと思います。

クルーズ会社が提供してるオプションツアーもあったのですが、なんせ高い!のでそれには申し込まず、とりあえず船を出てみました。

到着は朝7時。朝6時に張り切って起きて準備しました。


朝ごはんを食べながら見た朝焼け。

グランドケイマンは直接ドックに着かないので、小型船で移動します。


着いたー!!!

とりあえず歩くことにしました。
ビーチに向かって。
ひたすら。。。

途中ビーチアクセスという看板を何個も見たんですが、岩ばかりでなんか違う。


でもカニとか

ハイビスカスとか見つけました。

歩くのはあきらめてバスに乗ることにしました。

ここのバス・タクシーは一般的な形をしておらず、どちらもバン。
タクシーはバンの窓ガラスにタクシーって書いてあるけど、バスはなかなか分からない。
乗り合いバスみたいな感じで、歩いてる観光客を見つけたらプップーと止まってくれます。

バスに乗ってよかった。
ビーチに行くまで20分くらいかかったので。


着いたどー!!
めっちゃきれい~!
もう感激です。
こんなきれいな海を見たのは沖縄以来か??
砂も珊瑚のかけらで、沖縄に似てます。


海に入ったり日焼けしたりビール飲んだり。
もう上の写真で日焼けしてるのがわかりますね。(特にゆき)

4時出発なので、1時くらいで切り上げて、ドックの近くでごはんを食べることにしました。

ビーチを出る頃には2人とも腹ペコだったのですが、ドックの近くになかなかレストランがない!
ハードロックとかピザやとかはあったのですが、せっかくなので地元食を食べたかったのです。
また歩いて歩いて歩いて、、、アーロンが文句を言い始めました。
ゆきはうるさいなーと思いながらも歩き続けてたらいつのまにか置いて行っちゃったみたいで、アーロンかなり怒ってました。
ここでけんか。。。

けんかしても状況は良くならないので、けんかした場所にあったシーフードレストランに入りました。
2人で40ドルとお高めだったのですが、おいしかったし気分も良くなりました。

レストランを出るとこんなものを発見。


木下かな?

ちょろーっとおみやげやを回って、クルーズ船に戻るためゲートに入ろうとしたら?
君達どこのクルーズ?遅すぎるよ、と言われました。
時計を見たら3時10分前。
もう疲れてるんだから冗談はやめてちょうだい、という気分でしたが、確かにだれもいない。

ゲートをくぐって、船乗り場のところでイカツイインド人セキュリティが怒り顔で、あんたら何考えてんだ!置いてかれるぞ!と。

どうやら本気です。
出航時間は現地時間ではなく船時間とのこと。
そんなのしらなかったし。
小型船に乗ると、わーい仲間だー!と遅刻組みの人に拍手されました。

船に乗って5分後に出発。
あと5分遅かったら。。。
でも置いていかれた人がいるようです。

あとから聞いたらヘリか飛行機かで合流できるようです。
でも実費ね。

そんなちょっぴり怖い思いをしたグランドケイマンでした。

船内

なんかばたばたしてて更新できませんでした。

さて、今回は船の中のことを書きたいと思います。
もうホテルな感じです。


エレベーター。

続きまして部屋。


クローゼットにバスローブ。

バスルームはこんな感じ。

ベッド。真ん中で分けてツインにもできるそうです。

テレビとか鏡とか。


一応オーシャンビューね。

こちらはプール、ブッフェレストランがあるデッキ。確か9階です。

 こちらがプール。
ジャグジーやらスライダーもあり。

結局プールは入りませんでした。

このほかにもデューティーフリーショップとかちょっとしたナイトクラブ、シアターなどいろいろあります。あ、カジノもあります。

これくらいしか写真とってませんでした。。。

5/26/2010

クルーズ1日目・2日目 No.2

さて、満腹になったところで港に向かいます。
港まではローカルバスは走ってないので歩きで。
最初歩けるかわかんなかったのですが、向こうから歩いてくる人を発見したので、とりあえず出発。


港までは大きな橋を渡んなきゃいけないのですが、船はもう見えてます!
大きい船が4艘ほど。
どれかなーなんて考えながらもひーひー言いながら歩き続けました。
そしたら乗る船を発見!


Carnival Valorです。
Carnival社以外のクルーズ船もとまってます。

車しか走ってないような道をスーツケース引きながら歩く2人。
ほかにそのような人たちは見当たりませんでした。。。

さて、まずはチェックイン。
長蛇の列。
3000人くらいが利用したそうです。
この建物で荷物チェックがあって、そのあとにようやくチェックインです。
荷物チェックで引っかかりました。
それはスーツケースの中のテキーラ。
アルコール持込はビールかワイン(だったかな?)のみだったようで、没収です。
あとから返してくれるらしい。(良かった)
てかこれはフロリダに着いて買ったもの。
買わなきゃ良かった。。。

これは船の中です!
見上げるくらい高いです。


船が出港するまでにもう2時間くらいあったので昼寝しました。
爆睡。
そしたら飛行機であるような緊急事態発生時の説明があるとのアナウンスがあり、行こうか迷ったけど一応行きました。
説明後はすぐに出発だったので起きてよかったです。

コンテナで働く人たち。

どこにいるか見えますか?

マイアミビーチを横目に海に出ます!

出ました!
何もない。

そしてこの後は2日目のディナーまで写真を1枚も撮ってないみたいです。

多分まだ眠かったのでねたんだと思います。
2日目はどこにも着陸しないので、プールサイドでのんびりしました。
オリジナルカクテルコンテストや胸毛コンテストなどがあり、楽しかったです。

そしてディナーはこちら。
正装ナイトだったので、少しだけおめかししました。


 イケメンの顔らしい。

 料理写真は料理コーナーにまとめたいと思います!
 明日は船の中の写真をアップします^^

クルーズ1日目・2日目 No.1

どうやって旅行記をまとめていいかまだ考え中ですが、とりあえず日にち別にしてみようかな、と思います。
2日目は上陸しないSea Dayだったので一緒にします。
実際写真もないです。。。

さて、ベガスをほぼ予定通り、15日の夜10時45分出発しました。
今回はアメリカンエアラインの直行便です。
もうこれが最悪。
あんまり飛行機運は悪いほうではないのですが、サービスが悪いと言うかなんと言うか、航空会社も大変だな、ってとこでしょうか。

まず預けるスーツケース1つ、25ドル払いました。
事前に分かってたので持ち込みにしようかぎりぎりまで悩みましたが、やっぱり液体は避けられないので1つだけ預けることにしたんです。

飛行機が離陸して、いつも離陸前には寝てしまうんですが、寒いこと寒いこと。
冷房効きすぎ。
もう着陸するまでずーっと寒い。
もちろんブランケットを貸してくれると思って呼び出しますが、なんと有料!
枕もないから寝心地悪いし、シートもクッションが全然なくておしりも痛い。。。
なんかCAの態度もジャケット持って来てないあんたたちが悪い、とか言われてアメリカン最悪、と思いました。
(帰りは逆に良かったです)

なんだかいやな気分のまま朝6時にマイアミにつきました。

さて、チェックインは12時。何するかなー?
とりあえず港の近くにいたほうがいいと思い、移動することにしました。
シャトルじゃなくてローカルバスね。お金かかるから。

バス停に向かい空港をでたら、暑い!!!
しかもムシムシ!!!
久々の湿気。
マイアミは予想以上の暑さでした。
 


1回バスを乗り継いで、港に一番近いバス停で降りました。
それでもまだ8時前。。。
アウトドアのモールが近くにあったので、そこで休憩。
何をしてたか覚えてないけど、お腹がすいたので移動することにしました。
入った先はコロンビア料理やさん。


早くも外国気分を味わい、食べたチキンスープは絶品!
スプーンでほろほろ崩れるチキンはおいしかったです。


なんだか長くなったので分けます。

ダイエットは今日から

クルーズは食事込み、もちろんブッフェありでぶくぶくぶくぶく太ってしまいましたので、今日からダイエットです。

ダイエット雑誌も買ってみました。

筋トレとランニングをしようと思います。

iPhoneアプリにC25kというのがあります。
C25kはCoach to 5kということで、5kをまず目指そうと言うアプリです。

最初の5分は歩いて、その後は走って歩いてを繰り返して、最後また5分歩く、みたいなメニューなのですが、わざわざ"run"とか時間になったら教えてくれます。
音楽聴きながらできるので楽しいですよ。

それを今日から始めてみました。

これからはランニング記録をつけてみたいと思います。
1週間に3回、9週のプログラムです。


+++

Complete W1D1

ただいまー

昨日の夜無事に帰ってきました。

クルーズとっても楽しかったです。
船の中も、訪れた国々も。

旅行記はまた写真つきでゆっくり書きたいと思うので待っててください。
とりあえず、今はとても眠いです。
今日は朝6時に目が覚めてしまいました。。。

無事に帰ったことのお知らせでした。

5/15/2010

出発は今日です。

10時50分発なので、丁度12時間後出発くらいです。
ようやく荷造り始めました。
アーロンは今日は早番出勤なので、5時帰宅後です。
いつもこんな感じなので何か忘れます。

パソコンは持っていかないのでブログはお休みします。
ベガスに帰ってくるのは24日の夜です。
写真いっぱい撮ってくるから楽しみにしててください☆

では、また^^

5/12/2010

太り続ける

昨日はブッフェでたらふく食べました。
今日はほったらかしにしてたアジ千ラーメンを食べました。

期待してなかったのですが、パッケージをあけたら決めてのあれが入ってた!


この右のやつね。
しかもスープは製造元が熊本。

わくわくしながら食べると、うま~い!!
下手にその辺のとんこつ食べるよりうまいかもしれない。
まさかラスベガスでこの味がいつでも食べられるとは。
にんにくチップがあるといいね!!

ところでラーメンの付け合せというと何を思い浮かべますか?
私はふりかけごはんです。

6 months anniversary!!

昨日、5月11日は結婚してから半年目の記念日です。
予定通りMのブッフェに行ってきました!


まずはプレイヤーズカードを作って。
そしたら5ドル分のフリープレイをもらえました。(Tシャツかどっちが選べます)
そしてブッフェの列に並ぶこと40分!

ストリップからは車で30分くらいと少し遠いところにあるのですが、それでも平日に1時間弱並ぶくらい大人気です。
ラスベガスに住んでる人は、Mのブッフェが1番と誰もが言ってます。

まずは一皿目。

あー、何食べてもおいしい!!

でもデザートも食べたいので2皿でストップ。
毎週来たいねーと話しましたが、ありがたみがなくなるので特別な日にくるのがいいです。

 デザート!!!

 あー、何食べてもおいしい!!

クレームブリュレが最高です。
もう食べ疲れ。。。

いろいろ写真を撮りたかったのですが、取るのに夢中食べるのに夢中で、最後にちょろっとしか撮れませんでした。




平日ランチは、ビール・ワイン込みで(もちろんソフトドリンクも)14ドルです。

次はいつ行くかなー?