Baby Birthday Ticker Ticker

11/19/2010

めがねからの開放

コンタクトを落としたのが日本に行く3日前だったので、大体1ヶ月くらいメガネ生活をしていたんですねぇ。

それもようやく終わりです。

保険のきく眼科に予約したのが、1週間半くらい前だったでしょうか?
なんとその日とか次の日には見てくれませんでした。

昨日の1:45とのことだったので、ぴったりくらいに行ったら、、、待たされる。
しばらくしてカルテを書かされて、、、待たされる。

4時から仕事なんだけどなぁ、これ以上待つなら日にち変えようかなぁと思っていたら、1時間すぎくらいにようやく名前を呼ばれる。

それからは日本と同じような視力検診。

こちらはCの穴の向きを答えるのではなく、アルファベットを読んでください、という感じのものなので、並びを覚えちゃったら不正できます。

まぁそんなことはしませんが、こちらではハードが主流じゃないようで、ソフトにすることにしました。
前ハード用のケア用品を探した時も、ソフトが10としたらハードは1くらいの品揃えだったので、ソフトにしたほうがいいかな、とは思ってました。

そしてなんだかの目薬をさされて、暗い部屋でまた待つ。

待つこと40分くらいでしょうか、もうこの時点で遅刻してます。
電話しといてよかった!

この後は、やっとドクターに眼球の形やら傷がないか見てもらい、OKをもらいました。
両目20見えてる、といわれたのですが、2.0かな?
それは見えすぎだけど、単位が良くわかりません。

あと眼球の底に傷だかなんだかがちょこっとあるって言ってたけど、特に問題はないそうです。

検診も終わって、コンタクトをつけて帰ろうとしたら、近くがまったく見えない!
遠くは見えるけど近くが見えないってすごく変な感じでしたが、先ほどさした目薬がそうさせてるらしく、時間がたてば大丈夫とのことでした。

わからない単語もありましたが、なんとか一人で病院をこなせました!!

かかった時間は4時間、遅刻1時間半、仕事場に迷惑かけてしまいました。。。

つかれた。。。

2 comments:

  1. へー!ソフトなんだね。
    言ったっけ?
    ちはるはこの前眼下行ったらハードにした方がいいて言われたよ。

    ReplyDelete
  2. chiharu

    なんだろうね。
    確かに日本だったらゆきもハードがいいって言われたけど。
    まーいーや。
    また無くして4時間待つのやだし。

    ReplyDelete