Baby Birthday Ticker Ticker

6/30/2011

パピちゃんたち 1ヶ月



明日でパピちゃんたちは生後1ヶ月です。
みんな上手に歩けるようになって、3日前くらいから、パピーフードをふやかして食べるようになりました。

初めは指から食べてたのですが、すぐにお皿から食べることも覚えて、結構な量を食べます。

まだ、ミルクとパピーフードと半々くらいですが、離乳ももうすぐだと思います。

今日は、お産のときに手伝ってもらったおばあちゃんが遊びに来て、パピーたちのカットをしてもらいました。

顔周りと首とおしりまわり、あとつめきりです。

初めてだったので、音にびっくりしてか、ギャーギャー鳴いてましたが、すっきりかわいくなりました。



ビエン

クロちゃん

ロロ

ビビ

顔も変わってきたし、個性もでてきてますますかわいくなりました。
考えたくないけど、そろそろ新しい飼い主さんを見つけなきゃ。。。

6/28/2011

なんと!

電話を見つけました。
やっぱり高速に落ちてました。

ラッキーなことに、路肩?サイドのところに落ちてたから車に引かれてなくて、しかも無傷!!

よかったー!

6/27/2011

電話をなくしました。

私のiPhone

1年8ヶ月の命でした。

最後の最後はかわいそうで、きっと今頃高速で車に引かれまくってると思います。


実は、携帯を車の上に乗せたまま忘れて走っていて、途中でぽこんって音がしたなーと思ったんですよ。
今思えば、それは携帯だった。。。

ああかわいそうに。

今までありがとう。

明日かしばらく電話なしの生活になると思います。。。


ちなみに前もペットボトルを乗せて走ったことがあって、それは普通の道だったので車を停めて発見しました。

6/24/2011

ピザ

写真はなしです!

うちでピザを生地から作ってみました!

結果は、ちょっと生地が柔らかすぎたけどおいしかった!

捏ねなくていい作り方だったので、すごく簡単でした。

また次回に期待です。

ちなみにBBQグリルで焼きました。

なかなかいいですよ☆

6/22/2011

3週目と誕生日

昨日はパピちゃんたちの3週目が始まりました。
それと、アーロンの誕生日でした。

アリシアが月曜から来ているので、プールに行って、それから私の職場に行ってお寿司食べ放題を食べました。

昨日はかなり暑くて、日焼けというか、やけど状態。。。

ひどくはなくてひりひりもしませんが、赤いです。

子供のときは黒くなることはなかったのですが、サンディエゴにいたときから、太陽の下にいるとすぐ黒くなってしまうようになりました。

おすしは、もっと食べられると思ったのに、意外と食べれませんでした。

でも残せないから、頼んだ分は必死に食べて、ダイエット中だというのに、かなりおなかぱんぱんで帰ってきました。

でも久しぶりに食べた納豆まきは最高だった!

帰ってきてからケーキを作り始め、おじーちゃんおばーちゃんもうちに来てお祝いをしました。



パピちゃんたちは、ちょこっとずつですが、歩き始めるようになりました。

一番初めに立ったのは、長男のビビ。

後ろ足をしっかり伸ばしてたってるのを見たときは感動しました!

6/17/2011

出費の月。。。

来月ハワイに行くというのに、今月は出費が続きます。。。

まず、ゆきの歯の治療費、アーロンの歯の治療費、アリシアの飛行機代、そしてクーラー修理費。

クーラーは1日目は快適!と思ってたのですが、2日目からぜんぜん涼しくならない。

風は出てるけど、送風というか冷たくない。

ってことで、まー人間はいいとして、わんこがかわいそうなので、修理しました。

225ドル也

ま、クーラー無しでは夏を越せませんので、しょうがないです。。。

車の貯金がためられない~

6/16/2011

今日の1枚


ロロが箱を脱出して、いつの間にかボビの横で寝てました。

一番ロロがピーピー鳴いて、ママっこなのですが、今日もずっとピーピーピーピー。

ボビはミルクをあげるでもなく、ほったらかして、冷たい床のところで寝てます。

ゆきもほったらかして掃除をしてたのですが、静かになったなーと思って見に行ったら、写真の状態でした!

かわいいけど、もう簡単に脱出できるまでなったか!

恐るべし犬の成長。。。

6/14/2011

生後2週間




結構動き回ります。
そして鳴きます!


ロロちゃんはまだ開きません。
でも瞬きしてるような、、、目が動いてるのはわかります。


クロちゃん、両目開きました!
昨日の夜、仕事から帰ってみてみると、片目は開いてたのですが、今日は両目!


ビビは、これこそカンペイちゃんの目みたい!
かたっぽもうっすら開いてます。

ビエンははっきり開きました!
かわいいお目めが見えます!!

今日、ためしにゲートを開けっ放しにしてみました。
もちろん、ディノが興味を示して入ってくるのですが、ボビは大丈夫そうでした。
ちょっと前までうなってたけど、今日は全く無し。

ディノは興味はあるものの、ちょっとした動きに怖がってるみたいでした。

パピちゃんたちも、違う匂いでわかったのか、パパとの初対面がうれしそうでした!

黒い毛

朝、走っていてふと太ももを見てみたら、なんだかうっすら黒い毛が生えてるみたいで、なんじゃこら!と思って、ちょっと短パンをあげて見たら、ただの日焼けでした。

ラスベガスはようやく夏になりました。
今年は寒い日がながく続き、夜は長袖を手放せなかったんですが、最近は暑い。

暑くて何もしたくない。

朝、だいたい7:30とか8時ごろに走ってますが、これもかなりぎりぎりです。

9時には暑くて歩けない。

また乾燥してるから、すぐのどがからからになります。

今日は100度を越すそうで、℃で言うと40くらい。。。


さて、ランニングのほうですが、グリーンレベルまであと111マイル。
半月で177キロはさすがに無理なので、目標を200位内に入ることにしたいと思います!

現在299位の人が、62.442マイルでゆきは現在44.28。
追いつけなくはないと思うので、がんばりたいと思います。

ちなみに378位です。

6/13/2011

次男坊:Bienくん

次男で、末っ子のLoloと体格を競い合っているBienですが、一番先に目を開きました!


すごーくわかりづらいですが、実は開いてます。
開いてるって言っても全開じゃなくて、カンペイちゃんみたいなかんじ。
たぶん右目だけしか開いてません。

明日はもっと開くかな?


掃除がてら、箱が狭くなってきたかな?と思って、アーロン作の産箱(育児箱)に移してみました。


こっちのほうがのびのびできるし、いいかな?

パピちゃんたちもどんどん動き回るし、そろそろ大きい部屋が必要かもしれません。

ボビも大丈夫だし、今日はテストだけど、様子見て移そうと思います。

パピたちは明日で生後2週間。

長男Bibiがまた目を開けそうなので、明日がまた楽しみです!

6/10/2011

ハワイやさん

ハワイ料理やさんが結構あって、たまに食べます。
カジュアルなレストランから、ステーキハウス、ファストフードもあります。

日本人になじみのあるものも多く、チキンカツとかカレーとか、おにぎり(スパム)も売ってたりします。

決まってついてくるのは、よっちゃん大好きマカロニサラダ。
しかもコンビ二系。
よっちゃんの大好物です。


この日は、新しいハワイやさんに挑戦!
ふりかけシュリンプなるものを注文してみました。

大きいえびにふりかけというか、ゴマをまぶしてフライにしてあります。
それだけだけどおいしかった!
このスウィートチリソースをつけたらまたおいしかった!


ちなみに、使わなかったけど、アロハしょうゆ。

ハワイ旅行まであと1ヶ月!
そろそろ計画を立てたいとおもいます。

6/09/2011

生後1週間

火曜で、生後1週間となりました。


パピーたちは順調に大きくなってます。








最近、初期のころに比べて、ボビはパピーたちから離れます。
箱の外で寝たり、部屋をでたいので鳴いて訴えたり。

部屋を出てもディノとは遊ばなくて、ただのんびりしてるだけですが、それでもパピちゃんがピーってないたら走って部屋に戻ります。
それがまたかわいい。






相変わらず黒ちゃんが一番小さいのですが、ついに末っ子のロロが一番大きかったビエンを超えて、一番大きく成長しました。


エクセルでこのように体重を記録してます。

長男のビビは日によっての増加の度合いがありますが、まぁ増えていってるので大丈夫だと思います。

毎日これが楽しみです。

キッチン用の計りでつけてますが、もうビエンとロロは大きくてはみ出てます。

6/03/2011

名前と体重、そして3日目


とにかく、名前を決めました。
そして、誕生2日目からではありますが、体重を計りはじめました。
生まれたときはそれどころじゃなかったので!
(1,2匹目はやってみたけど、あってるかわからないし。。。)


Bibi(Big Boy)
一応長男だと思われます。
(Big Boyは体の大きさじゃなくて、長男という意味でつけました)
220g


Bien(Black Nose)
一番大きいです!
269g

Kuro(そのまんま、黒ちゃんです)
唯一の女の子で、いちばん小さいです。
ボビ似になるかな?
183g


Lolo(Little one)
末っ子のくせしてでかいです!
そしてピーピーよくなくので、この子はディノに一番似てるかもしれない。。。
251g


体重は4日目の体重ですが、計り始めたときからみんな3,40gは大きくなってます。

そして、日にちが前後しますが、生後3日目の昨日、動物病院で親指と尻尾を切ってきました。
病院の人によると、生後3日目がベストらしいですが。

ボビも一緒に連れて行って、パピーの手術(?)は別の部屋で行われたので、心配するかなーと思ってたけど、落ち着いていました。

それより、最後の受付で、大きいオス犬にすごく反応してたので、パピーを守ろうとしてたのかなぁと、ボビの母性を垣間見ることができました。

パピーたちですが、変わらず元気です。
短くなった尻尾の先は糸みたいなのが見えるので、縫ってあるのかな?
切断した親指も、血も出ておらず大丈夫そうです。
病院から、もしもとか、今後の対応とか何も言われなかったので、簡単な手術なのかな?
費用も思ったより安く済んでよかったです。

それから、ボビの顔とおなかの毛を短くしてあげました。
ブランキーがやると鹿ちゃんだけど、ボビがやると羊ちゃんみたいです。
これもこれでかわいい!

6/01/2011

2日目

昨日の夜中は、2時に目が覚め、アーロンもおんなじ時に目が覚めたので、パピーの様子を見に行きました。
しっかりおっぱいを飲んでいました。

5時にディノが起きたときにもう一回チェック。
ちゃんと元気に動いてます。

弱ってたり、つぶされる様子はなく一安心。


 くろちゃん(ボビが心配そうに見守ってます)


 鼻黒ちゃん


しろちゃん

アプリコットちゃん

男子の見分け方ですが、1匹は鼻が黒いのでわかりやすい。

ほかの2匹は、体の色が若干白いほうと茶が濃いほうでわかるかんじですが、ほとんど同じです。
顔がはっきりしてくればわかるかな?



ディノも気になるようで、ゲート越しに時々見つめてます。


今日はボビは外に自分ひとりで出てきて、ちょっと育児疲れを癒してる感じです。
2階に上がってきてぶらぶらしたり、トイレに行かせろーと鳴いてみたり。

それにしても軽々ぴょんぴょんしたボビは久々で、本人もうれしそうです。


パピーはしっかりうん子してるので、栄養面は大丈夫かな?


どっちかを閉じ込めなきゃいけないのはかわいそうですが、仕方ない。

ボビが子犬のそばにいるときは、ディノを離してあげてます。

散歩もボビがいないので、のびのびできるので、それはそれでディノはうれしそうです。

ボビちゃん イズ フィーディング!