じゃーん!
Macbook Airを買いました。
結構な出費(車貯金してるし)だったけど、どうしても、と懇願して、アップルストアにいったらアーロンも気に入り、買うことになりました。
というのも、今は私たちは同じシフトで働いていて、家にいる間はアーロンがエクセルの勉強をしているので、私がパソコンを使えない訳です。
で、「ゆき用」のパソコンが欲しいといったところ、2台目を考えるようになったのです。
Macbook AirかProで迷ったのですが、Airで事足りそうだったので、そっちにしました。
友達の意見も、Proがいい派とAirでいい派が分かれましたが、Airは日本に帰るときに軽々持っていけるし、デザインがかっこいいし、、、でそうしました。
アーロンはOurといいますが、私はMyラップトップと言ってます。
さて、9月から新学期が始まったということで、現在アップルストアでは学生向けにキャンペーンをしています。
ちょっと前にアップルストアに行ったときは、アーロンが学校に通う予定、と言ってみたところ、それでもいいよ、と言ってくれました。
もらえるものはAirが50ドルオフ、プリンター、100ドル分のアップルストアギフトカード。
そのときは買わなかったのですが、昨日お店に行って買おうとしたら、
Student ID Please!
ま、それが普通だと思うのですが、一応同じことを言ってみました。
でもその人は厳しく(あたりまえ)、学割は適応できない、と突っぱねられました。
が!
マネジャーに話したら、先日話をした彼は新入りで、システムをわかってなかった。でももう彼がOKと言ってしまったから、という理由で、特別にキャンペーン対象に入れてくれました!
ということで、
プリンター
あーパソコンタイムが楽しい〜。

やっぱりMACはいいよねー。
ReplyDeleteちはるも今更VAIOじゃなくてMacBookにすれば良かったと思う。
chiharu
ReplyDelete家でMAC使わないの?
一番安いやつ、10万以下で売ってるよ!
ママが使ってるけど、ちはるは殆どVAIO使ってる。
ReplyDeleteイスに座るの嫌だから
chiharu
ReplyDeleteいすに座るのがいやってどういう意味?
ノート型だと、iPhoneみたいに指でスクロールできるのがいい!!