Baby Birthday Ticker Ticker

12/19/2011

熊本編①


佐賀から熊本まで、今年開通した九州新幹線で行きました。
久留米駅まで送ってもらって、そこから熊本までなんと20分!
はやい〜。



社内も快適でした。


そして発見。
関東はSuicaまたはPasmoが主流ですが、九州はSUGOCA!

どんなすごかカードなんでしょうか?


そして、あんまりお腹はすいてなかったけど、せっかくだし駅にあったので桂花ラーメンをたべました。







なんだかいつもいってた古い本店?のイメージは全くなく、おしゃれラーメン屋みたいなかんじでした。
ふりかけもなかったし、ちょっと残念。


その後は熊本のじーちゃんばーちゃんちに行くため、上熊本へ移動。
バスが楽だったらしいけど、番号を控えてなかったので、iPhoneで調べて電車で行くことにしました。

その後、上熊本駅で見つけたびっくりなものを激写したのでおすそわけ。


社内に持ち込めないもの。

死体!

しかも2番目に書いてある。。。


たしか菊池線とかいう電車だったのですが、最初にのったのはすごく古くて、この路線図もかわいかったです。

熊本に住んでたときはほとんどバスか車移動なので、電車は新鮮です。


と、ここで、熊本編はちょっと分けます。

まずは移動編でした。

4 comments:

  1. SUGOCAと死体はマジうけたね!
    ちょっとした発見が面白い。

    ReplyDelete
  2. ほんと、しかも隅っこに”不潔な物”とも書いてある。
    注意書きって見たことないけどね〜。

    ReplyDelete
  3. 死体!!!思わず爆笑しました。でも笑って済まされないのが今の世の中だよね!熊本駅はきれいになってたでしょう?今度行ってみようかな☆

    ReplyDelete
  4. エリママさん

    そっかー。あり得なくないかも。。。
    熊本駅、かなりきれいでしたよ!

    ReplyDelete