Baby Birthday Ticker Ticker

5/28/2012

新しい家具


うちに本棚が加わりました。

もちろんもらいものです!

うちの家具の70%はもらいもので成り立ってます!!


ほかの家具に合わせて黒に塗り替える話もありましたが、これはこれでかわいいかも?

で、そのままにしてあります。

5/24/2012

シカちゃん

先週末、一気にお風呂に入れました。


ハマはお風呂だけでカットなしなので、ちょっとぼさぼさ気味。。。


ディノはシカちゃん。


ボビもシカちゃん。


ディノはいーっつも首を傾げてます。


かわいいでしょ!

実はボビやん、シーズン4まっただ中。

今回は、また産ませてあげようかなぁと隔離してません。

昨日まで激しくディノにNO!!と言ってたボビですが、今朝になったらディノが興味をなくしてしまった様子。

昨晩ディノは決めたのでしょうか。
それとも機会を逃してしまったのでしょうか。

5/22/2012

5月20日

この前の日曜は私の30歳の誕生日でした。
あんまり実感はないですが、メールやらFB、Mixiやらでたくさんお祝いメッセージをいただいてありがたい限りです。

まずは朝起きたらお花とカードがありました。


そして、最近週末行きつけとなっているEgg Worksという朝ご飯屋さんへ。
クーポンがあったから行ったのですが、いつも量が多くて食べきれないので、今回も1種類頼んでシェア。なのでクーポンは使いませんでした。

そのあとはCostcoへ買い出し〜。

アーロンからのプレゼントはなんだろうと思ってたのですが、5時になんとマッサージを予約してくれてました。

これがなんとも気持ちよかった!

背中と腕と足のマッサージだったのですが、気持ちよかったのが手。
手をもみもみされることってあんまりないけど、これが結構気持ちいい!

それからは予定していた焼き肉屋へ〜。

コリアンじゃなくて日本の焼き肉です。




もっと食べたかったのですが、これでギブ。
この焼き肉のタレがいいね!

 その後は帰って、昨日焼いておいたケーキを食べました。


ちゃんと膨らんでよかった。

30代もよろしくお願いします。

5/18/2012

届いた②

詳しくは取りにいったんですが、新しいパスポートができました。


右です。

左の古いのは穴があけられてます。

新しいパスポートは所々キラキラしててかわいいですね!

10年前に作ったときは、スタンプ一杯にしてやるーと思ってたのですが、結局10ページしか使いませんでした。

せっかくなのでどこに行ったか記録してみたいと思います。

アメリカ 8回
メキシコ 1回
タイ 1回
オーストラリア 1回

に行った記録があります。

ちなみに作って2年後位になくしてるので、10年以内に行った国でくくると、
アメリカ 1回
韓国 1回
台湾 1回
インドネシア 1回

が追加されます。

さらにスタンプを押してもらえなかったクルーズを入れると

メキシコ 1回
グランドケイマン 1回
ホンジュラス 1回
ベリース 1回

となります。

こう見てみると結構いきましたね。

10年短かったようで長かったのかな?

ちなみに20歳のときに作ったので、20代で訪れた国々とも言えます。

そんな私も日本時間の明日で30歳になります。

しみじみ。

30代ももっといろんなところへ旅行に行きたいなー。

そろそろヨーロッパ上陸もしたいし!!

でも今のところ予定なしです。

5/17/2012

届いた!


母と妹の福岡/熊本帰省に頼んでいたものが届きました。

ラーメンは肉のエキスが入っているので、没収かもという心配がありましたが無事に届きました。
パリパリ焼きそばが入ってなかったけど。

あとスチーマーも気長に待ってるから送ってね。

ゆっくり『一人で』楽しみたいと思います。

うまかっちゃんなんか食べるのいつぶりだろ?

5/15/2012

炊き込みご飯


炊き込みご飯というか、ちまきが食べたくなって、ない材料もありましたが作ってみました。

ルクルーゼ様で。

めちゃくちゃおいしくできました!!

炊き込みご飯作るときは、いつも鍋を焦がしたりしてましたが、今回は大成功!!

ちょっと前にお赤飯も炊いてみましたが、そちらも上手にできました。

本来なら蒸さないといけないのかな?

でも蒸し器もないもんで、ふつうにごはんを作る要領でやったら成功しました。


あったと思ったタケノコが入ってないのが残念。


参考にしたレシピはこちら
Cpicon 本格!!中華ちまき by ニコニコ笑顔


ルクルーゼもいろんな料理に活躍してます。

5/14/2012

2nd Saturdayのイベント

毎月第2土曜の夜は、ダウンタウンでフードトラックのイベントがあると聞き、行ってきました。

ダウンタウンは駐車場を見つけるのが大変です。
ただじゃないし。

車をとめて、会場を探しましたが、結構歩きました。

しかも混んでる。

ダウンタウンには全然行かないので、こんなに賑わっているとは知りませんでした。


さて、歩いて歩いてやっと見つけた会場ですが、普通の道路を占領してやってました。




何台くらいいたでしょうかね?
帰りがけに気づきましたが、カレーなんかもありました。(何カレーかは不明)

私たちが試したのは、このポテト。


それからミニハンバーガー。


比較的長い列ができていたところで買ってみました。

値段も手頃でおいしかったです。

フードトラックのほかには、DJがいたり、携帯電話の会社がなんかやっていたりしてたようです。


そしてこの帰りが大渋滞でした。。。

9台くらいの事故で、しかも場所が悪かった!

3つの高速が重なり合うところで、抜けるまでに40分くらいかかりました。
12時近かったのでこれはしんどかったです。

といっても私は助手席にいたので、寝てました。

5/08/2012

Cirque du Sleil

先月と今月と、おなじみシルクドソレイユのショウをみる機会がありました。
ちなみに、英語では、サークドソレィっぽく言います。

先月はT.I.というホテルでやっているMystereをみました。


こちらは基本の基本のサーカス!という感じで、ヒヤヒヤする場面もありますが、子供から大人まで安心して楽しめます。

日本から、高校の友達が遊びに来たので、一緒に見に行きました。


そしてこの前の日曜日には、New York New YorkというホテルでやっているZumanityを見ました。

こちらは子供はNG、18歳以上のアダルトオンリーショウです。
ラスベガスにはほかにもいくつかありますが、トップレスショウです。

なので、ショウの内容はとてもセクシュアルでした。

結構お客さんがステージに呼ばれていて、笑いあり!下ねた大あり!のショウでした。

こちらはハワイでお世話になったアーロンの友達と一緒にみる予定ですが、予定変更になってアーロンと見に行きました。


これで、ほとんどのシルクのショウを見たと思います。

いつ何をみても本当に楽しませてくれます。

シルクドソレイユ以外のショウもたくさんやっていますが、今年はショウの入れ替えが沢山ありそうです。

PalazzoでやっていたJersey BoysはParisへ、VenetianでやっているBlue Man GroupはMonte Carloへ、ファントムは移動かわかりませんが、もうすぐ終わってしまうようです。
Monte CarloのJabbawockeezはLuxorへ。
そしてAriaのViva Elvisは終わってしまうようです。(これはシルクだけど、不評?)

なんだかんだでほとんどのショウを見ました。

さすがエンターテイメントの都市!

5/05/2012

からっから

何がからかと言うと、私自身です。

砂漠に住んでるせいで、肌もかさっかさだし、最近は起きるとのどが張りついて痛いくらいの乾きっぷり。

今までここまで乾燥を感じたことはなかったような。。。

なので、最近はベッド横に必ずコップ一杯の水を置いて、寝る前と起きてすぐに飲む様にしてます。

加湿器買うかなー。

夏にも加湿器が必要なんて日本じゃ考えられないですよね!!

我が家のおいぬ様も相当のどが乾くらしく、気づいたら水がなくなってることがよくあります。


ボビはよく水がなくなると、ケージに取り付けてあるボトルの水を飲むので、知らせてくれます。


そこで、もうあと三十路まで2週間と迫った私からのバースデープレゼントのリクエストは、やっぱりスチーマーかなー!!

誰かよろしくね! 誰か!!