Baby Birthday Ticker Ticker

10/30/2012

アメリカの布おむつとプレゼント

前はおむつカバーを紹介しましたが、今回は布おむつ中身。

プレフォールド(Prefolds)と呼ばれる布おむつを1ダース注文しました。
金曜に注文してもう月曜には届きました!
レビューが良かったGreen Mountain Diapersのものです。

サイズが小さく産まれた赤ちゃん用のPreemieからXLまであって、赤ちゃんのサイズに合わせて買い直すのはもったいないし面倒なので、とりあえずS(オーガニック)を買ってみました。



説明書付き


大きさはこのくらい。


14.25" x 15.5"(36.195cm x 39.37cm)
ウェブサイトよりちょっと大きめでした。




これから使い方を勉強しなきゃいけませんが、縦に3ツ折、横に3ツ折りしたりして使うそうです。


このように使うこともできるし、


カバーに直接当てて使うこともできるようです。

おむつは正直かなり調べてきましたが、調べすぎて情報が散らばってる状態なので、こうやって揃ってきたので、整理してもう一回使い方を勉強します。
あまり日本語のビデオはないですが、アメリカママ達はレビュー大好きなのか、Youtubeに自分のおむつレビューを使い方から洗濯方法までアップしてるひとが多いようです。

読むより、ビデオを見た方が正直分かりやすい!

それから今月いっぱい(今日付け)で異動されるアーロンの上司からプレゼントをもらいました!


中身はGymboreeのお洋服♡



クマちゃんのワンジーと


クマちゃん耳付きコート

同じMGM系列ですが、ホテルではなくコーポレートの方に移られるそうです。

それから、アマゾンで登録しておいたベイビーレジストリーからのプレゼントも続々毎日の様に届いています。
ただ、箱に差し出し人が書いてないので、届いたプレゼントはベイビーシャワーのときに開けることにしました。
なのでシャワー後に、改めていただいたプレゼントをお礼も兼ねて紹介したいと思います。

10/25/2012

カップケーキ

昨日はカップケーキを焼いてみました!

仕事も残すところあと5回。
最終日に何か持って行こうかなと思っていて、最初はドーナツを買って行こうかなと思ってたんですが、まぁまだ時間あるしと練習でカップケーキを焼いてみたら大成功!

たこ焼きのようにぷっくりまるーく焼けました。





これはミニサイズ。



成功したのでこのまま冷凍して、当日か前日にデコして持って行こうと思います^^

10/23/2012

ベイビーシャワーについて

私のベイビーシャワーが来週の土曜、11月3日に家で行われます。
何回か書きましたが、ベイビーシャワーとは、妊婦さんをシャワーのような愛情やプレゼントで出産を祝う前祝いパーティで、アメリカの習慣の一つだそうです。

通常はお友達や親戚などが、パーティを開いてくれます。
私の場合、アーロンママと妹達がホストとなってくれたのですが、みんな住まいはサンディエゴ。前日の金曜にべガス入りをして準備をしてくれるそうです。

うちらは食べ物の用意だけしてね、と言われてるのですが、最初はケータリングしようと思っていたのですが、自分で作ろうかなーと思い始め、いろいろベイビーシャワーのブログだったり写真だったりを見て、メニューやらいろいろ考えて、何日前に何を作って〜とかまで一応体の負担がない様にプランを立ててしまったのですが、昨日アーロンがお母さんと話した結果、妊婦はそんなことしなくていい!全部買いなさい。と言われてしまいました。

自分で作るといっても、全然手の込んだものじゃなく、混ぜるだけ〜の寿司タロウとかパイシートで作るチョコクロとかを考えてたんですけどね。
もうドクターストップならぬマザーストップがかかってしまったので、全部プランは中止となりそうです。
ちょっと残念。

作らなくていいのかーというちょっと肩の荷が下りた感もあるけど、けっこう細かくプランしてたので残念の気持ちが大きいかな。。。

ま、でももう買ってしまったものもあるので、ちょこっとくらい作って出すのもいいよね。

アメリカのパーティブログとかウェブサイトは、とってもかわいいです!
ナーサリーをどうするか考えてるときも同じサイトを見てたので、ちょっと紹介。
興味のある方はどうぞ。

Baby Lifestyles
Project Nursery


これはおかあさんが用意してくれた招待状。
ピンクx桜がテーマだそうです。

話はちょっとずれますが、昨日あるものをもらいに(これもシャワーの一環)掲示板で連絡を取っていた女性と会ったのですが、たまたま婦人科の先生が一緒だったんです。
で、話をちょっと聞いたところ、赤ちゃんを産む時、まず頭が出たら触らせてくれ、なんとそのあと自分で赤ちゃんを引っ張りだしたそうです!
そんなことできる余裕があるのか?!
恐るべしアメリカの出産。。。

10/21/2012

フローリング更新とディノ病院へいく、の巻

1階のカーペットのはぎ取りが終わりました!

BEFORE





わんこ外で待機中


ハマちゃんはおめでたく生理になったので隔離



AFTER





拡大版


 はぎ取った後のカーペットはそれはそれは汚く、1年半でこんなにも汚れるものかとびっくりしました。
しかもカーペットの下にクッションがあってコンクリートになってるのですが、砂だらけ!
砂漠だからこんなに砂があるのか?
とりあえず程度ですが、ちゃんとモップ掛けもしました。

このあとは、ベースボード(床と壁の間にあるボーダーのところ)の塗り替えをしたら、フローリング設置に入れます。
来週末までに終わります様に!


 それから今日は朝一でディノくんをクリニックまで連れて行きました。
悪いところは何もないです。
ハマの生理も始まったことだし、ディノを去勢することに決心が付き、連れて行ったという訳です。

8時頃に行って12時には終わりました。
ディノは今のところ、特に変わった様子はなく元気です。
ボビのエリザベスカラーを持って行ったら小さすぎて、新しく買い直しとなりました。
1週間は付けててね、と言われました。




来週のおさんぽはボビだけとなりそうなので楽そうです!



10/19/2012

リボンと31週の妊婦

わんこたちをかわいくしてあげようと、リボンを付けてみました。






1日持ったのはハマのみ。
ディノなんか秒殺。イスからおろした瞬間に頭をぶんぶん振ってとりました。
ボビママとポッピーはたぶん取り合って取れたのかと。。。

ハマも夜には1個取れていて、すぐ付け直したけど、次の日はまた取れたので諦めました。。。

かわいいのに。


さて、今週体の感じ方がちょっと変わってきたのでメモ。

週初めあたりから、おなかがきつい。
おなかの大きさにベビさんがあってないような。。。急成長?

◎ほんのちょっとかがむのも大変。
◎ベイビーが動くとちょっと痛い。
◎胃の方でも胎動を感じる。固いものがよく動くから足かな?
◎お腹が冷える。(寝てても布団はかぶってるけど、Tシャツからお腹が出てるので冷たい。ちなみにおしりも冷える。
◎しばらく良かったけど、腰痛になってきた。

特に今日の朝は冷えでお腹が痛くなってしまいました。
冷えは良くないね。なので、ちょっと腹巻きでも作ってみようかな。

火曜に検診に行ってきましたが、やっぱり小さいねーと言われましたが、小さく見えるだけでお腹の大きさを測ってみると別に普通らしいです。
この日は、午前中に2人も分娩が入ったらしく、10時からの予定が2時半(1時間待ったので3時半)になってしまいました。

エコー検査はまたやるのか質問してみたら、じゃー次やりましょう!と思いつきの様に言われたので、また大きくなったベイビーにあえます。白黒じゃなくて4Dがいいなー。
次は3週間後です。

10/18/2012

電話のない生活

実は携帯電話を持っていません、今。
2日目に入りました。

というのも、土曜日に念願のiPhone5を手に入れて、早いしきれいだし楽々使っていたのですが、手続き後に月額料が予想以上に跳ね上がることに気づいたアーロンが、解約しようといいだしたのです。

正確には解約ではなく、携帯会社を変えたので戻そうとして、iPhone5を返品しました。
それがおととい。

昨日、使っていたiPhone3GSをもう一回使えるようにしてもらおうと、元々の携帯会社に行ったのですが、顧客データはあるけど、もう解約されてることになってるからできない、と言われてしまいました。

同じ電話番号がほしい場合は、返品した携帯会社に問い合わせて、それから番号を移す作業をしなくてはならず。

新しい番号入れるのも、また最初から契約しなおし、とのことなので、昨日はそのまま帰宅。

今日、アーロンが全部やってくれることを願います。。。

まぁ休みだったし特に不便はしてないけど。

ちなみにiPhone5は3週間待ちだそうな。

10/17/2012

ナーサリーとフローリング更新

ナーサリーのペインティング完了しました!(前回はこちら、元の部屋はこちら




ストライプはアクセントウォールとしてのみで、ほかの面はチョコレート色になりました。

これからカーテンを作ったり、家具を入れたり(まだ買ってないけど)、今のところユニセックスな感じですが、小物類にちょっとピンクを取り入れようと思ってます。

またの更新を乞うご期待!


それから!昨日アーロンが思い立って、まずはクローゼットのカーペットのはぎ取りを始めました。


そんなに大変ではないらしいですが、ほこりがすごかったらしい。。。
フローリングの張り替えはおじさんの会社の人にやってもらう予定ですが、ハギは自分達で(アーロン)やるので、ちょいちょい暇を見てやっていくらしいです。

その間、私はこれ作り⬇



なつかしの結婚パーティのあれを思い返して、また作ってみました。
今回はカードストック自体に印刷。
まぁまぁかわいくできましたよ。

これは、ベイビーシャワーで出す予定です。

10/11/2012

完成品!(9月)

9月中にせっせと(?)作ったものたちを公開〜

大きめおむつカバー

ちょっとクマちゃんが大きかった




クマちゃん帽子

これは友達の出産祝いに送りました。



お靴



ウールロンジー(毛糸の長パンツ)



(ダイパー)バッグ

マザーズバッグです。
エリママさんにスカイプやメールで教えてもらったり。。。
ついにできました。


横にフックを付けてあるので、あとでショルダー用やストローラー用のストラップを付けようかなと。


中身はこんな感じです。


100点じゃないけど、初めてのバッグ作りとしては満足です。
使えるものであります様に!


バシネットとマットレスカバー

これは昨日できたので10月か。
ちゃちゃちゃっとまっすぐ縫ってすぐできました。


ストライプのやつはシーツです。
切り返しになってるのは、実は生地が足りなくてつぎはぎしたもの。
そっちを頭側にすればいっか!


ふりふりレースよりかわいい。


カーディガン

これすごく簡単でかわいいのですが、ちっちゃい!
産まれて1週間くらいしか着れなさそう。。。
ちなみにボタンは写真の為に置いただけです。
小さいから付けなくてもいいかも。。。



帽子

カギ編みに挑戦!(因にこちらではカギ編みをクロシェ、棒編みをニッティングというそうです)
かわいいのですが、形がいびつ。。花をつけてごまかしました。
かぶったらわからんね。
練習のしがいがありそうですが、カギ編みは編み方があってるかどうか分からない。。。


以上!

まだいーろいろ作る予定のものがありますが、今月はシャワーの準備や家のこと等であまり時間がなさそうです。

10/10/2012

お買い物とナーサリー更新!

昨日は、久々にアンソロポロジーで買い物〜。
思ったけど、ここの店では自分用に買い物したことなかったかも。。。


ベイビーシャワー用にちょっと食器を買い足しました。


セールだった小さいマグ。
コーヒーのミルク入れにいいかなと。


こっちはちょっと深めのお皿。


サービング用のスプーンとフォーク。
こちらもセールでした。

あとは、パーティで着る用のトップスを1点。
ふだんならXSなのにMでちょうど良くなってました。(妊婦服ではなく)
あー買い物って楽しい。。。

そのあとは食料品の買い出し。
トレーダージョーズでこんなものを発見!


要冷蔵じゃない生クリーム!
サイズも小さめだし、便利そうなので買い置き。

そして、あれから進まないと言ったものの、昨日の夜ついに壁一面完成!
しかもメイン。


この線はテープです。
ちなみに向こうの部屋がピンクっぽく見えますが、あっちは塗り替えてません。


やろうとしてることわかりますか?





こうなりました!


合わせて買ったつもりはないですが、もうお揃いのお洋服まで持ってます♡

ちなみにこのストライプのみの塗り替えの予定だったのですが、やっぱり他の壁も塗ることになりました。(こうなることは知ってたけどね)

なので、

続く。。。