3日目はラスベガスに帰る日です。
クリスマスの後は、ラスベガスに遊びに行く人が多いらしいので、渋滞を避けるためにも早く出発したかったのですが、見事すぐに渋滞にはまってしまいました。
アーロンは4時から仕事だったのですが、どうにもこうにも4時には着かないので、仮病を使って休みました。
渋滞にはまったのがロサンゼルスを過ぎたところだったので、戻って昔アーロンが住んでたアルハンブラ、パサデナ周辺を案内してもらいました。
パサデナはすんごい都会でもないんだけど、街をドライブしててシティだなーと思いました。
ここも高級住宅地で、1億円以上の家がごろごろあるそうです。
見た目も1軒1軒個性的で、映画に出てきそうな家ばかりです。
そこから南?にくだり、アルハンブラという街に行きました。
アーロンがよく行ってたというカフェに連れて行ってもらいました。
アルハンブラは中華街ではないけど、中国人がたくさん住んでるらしく、いたるところに中国系のお店を見かけました。
このカフェも、中国系の人が経営してて、お茶がメインです。
アーロンはアーモンドミルクティ、ゆきはハニーグリーンティを注文。
アーモンドミルクティは杏仁豆腐のにおいがして、ゆきはパス。
杏仁豆腐、なぜか好きじゃないんです。
ハニーグリーンティも、ちょっと甘すぎで甘くないの頼めばよかったと思いました。
食事メニューも結構そろっていて、ワンタンスープとクリスピーチキンプレートを頼みました。
おいしかったです。
そのあとはちょっと散歩して、映画アバターを見ました。
たくさんCMやってて話題にはなってたんだけど、あまり興味はわいていませんでした。
変な青い人も親近感がわかず。
日本で一足先に見た友達はいまいち、といってたので期待はしなかったのですが、見てみるとアバターの世界に入り込みやすく、何より映像がきれいでした。
ストーリーはありがちなのですが。
シアターは満員。映画終了後はみんな拍手してました!
それから、最後に夜ご飯。
ここはアーロンがまた行きたいと思っていたお店で、マレーシア料理屋さん。
ここのマンゴーカレーが食べたかったそうです。
マンゴーカレー、ルーにマンゴーピューレが入ってるのかと思いきや、一口大のマンゴーがごろんとたくさん入っていました。
ココナツベースでとてもおいしかったです。
満腹になり、家路に着きました。
帰り着いたのは12時半。
でも、鍵がない!!
どこをどう探してもないので、おばあちゃんに電話し、車を返しに行きました。
こんな夜中に起こしてしまって申し訳ない。
鍵は結局見つからず、たぶんサンディエゴのどこかに落としたのかと。
仕事サボって遊んだバチがあたりました。
ちなみに風邪も引きました。。。
これでクリスマス休暇は終わりです。
アルハンブラで見つけたラーメン屋さん
マレーシアレストランで見つけた、「おたく-おたく」という料理
じゃがいもに見えるのは全部マンゴー!
あの光が見えたらテンションあがります!
Subscribe to:
Post Comments (Atom)

マンゴー多すぎでしょ!!
ReplyDelete甘いの?
おたくーおたくー
完熟マンゴーじゃなくて、あまずっぱかったよ。
ReplyDelete