5日目はベリーズという国のベリーズシティに到着しました。
こちらは陸からかなり離れたところに船がとまるので、小型船に乗るのに整理券が必要とのこと。
もらいに行ったら整理券ではなく、グループ5と言われ、呼ばれたら移動してください、とのことでした。
小型船で約10分、陸地に着きました!
さて、お決まりのツアー会社を探すも、言ってくる料金が高い!
1人95ドルっていうのがあって引きました。
どんだけ儲けるつもり?!
マヤ遺跡に行きたかったので、シティツアーと一緒になってて45ドルくらいのに申し込みました。
いつのまにかシティツアーが始まってて、でもいつのまにか森と湖しかないところをバンで走っていました。
確かベリーズは何%かがベリーズ人で何%かは中国人・台湾人が住んでると。
どこにもいるな、中国人!
でも今回の旅で思ったのが、どこにでも中国人がいるように、どこにでも日本車がある。。。
さて、1時間強くらい走ってマヤ遺跡につきました。
アルトゥンハというところ。
ここが、シティから一番近いようです。
入り口は木がたくさん。ジャングルに入っていくのか、と思いきや。
すぐに開けて、古墳みたいなのが見えてきた。
おお!これがマヤ遺跡かー!
昔はここに人が住んでたらしい。
では、アーロンのうしろにあるこれに登ります。
飛んだら切れたー!
さんま御殿に使ってね。
こんなのもあり。
よく見たらこの岩は顔になってるらしい。
うしろ側にそれっぽいのが見えますか?
ツアー客たくさんです。
やしの木に絡まりついた木。
この木か忘れたけど、葉っぱを擦って傷口に塗ったら何にでも効くらしい。
今度は少し高い、こっちに登ります。
横っちょにこんな階段があります。
着いたよー。
あー来てよかった。
今度はもっとすごいの見てみたいなー。
この子はバスで隣に座ってたんだけど、たまたま同じ誕生日なのでした!
おなかがすいたので、アーロンのじーちゃんに言われてたタマリというのを食べました。
探してたらどこからか男の子が着いてきて、ここがいいよ、と教えてくれました。
14,5歳かな。平日の昼間だったけど学校に行ってないみたい。
チップが目当てだったんだろうけど、親切にお店の人に聞いたりおいしいところを探してくれたので、もちろんあげました。
タマリの中身はお食事後編をお楽しみに。
ドックを出たての町はこんな感じ。
マンゴーとか売ってたんだけど、1袋2ドル!高い!!
タイは観光客に対しても何十円だった気がするけど。。。
ここの人はアグレッシブです。
さて、今日は28歳の誕生日です。ゆきのね。
そして、レストランディナーも正装の日でした。
普通に食事をとって、デザートを食べ終えたら、サーバーさんがリボンを作ってくれました。
そしてみんなからハッピバースデーを歌ってもらいました!
これにろうそく立てて。2個目のデザートです。
誕生日ということで、特別にカクテルを飲みました。
楽しかったなー!
幕開けがいい感じで、今年も1年楽しみです。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)

このブログで初めてベリーズという国があることを知りました。
ReplyDeleteサンゴ礁の世界遺産があるそうですね
さんま御殿は目の下ぎりぎりで切れてなきゃ!!
ReplyDeleteマヤ遺跡って上に乗っていいんだね。
なんか自然があっていいね〜
誕生日おめでとう!
モッコスクラブ さん
ReplyDelete私もクルーズの方面決めるときに初めてベリーズという国を知りました。
マヤ遺跡に行ってみたかったのですが、ブルーホールというのが近くの海にあるらしく、それも見たかったです。
chiharu
ReplyDeleteあそっかー、じゃ没写真ね。
うん、登って良いみたい。
アユタヤ遺跡に比べて緑はたくさんだし人も多かったよー。
サンキュー