Baby Birthday Ticker Ticker

5/10/2011

今日のランチ

結構前からずーっとずーっと肉まんが食べたくて、ついに手作りに挑戦してみました!

チャイナタウンのスーパーに行けば冷凍肉まんがいっぱいあるけど、そんなにむずかしくないとのことで、レシピを検索して作ってみました。

それに、まえ買った料理の雑誌にちょうど肉まんの作り方も載っていたのです。

でも中身が角煮まんみたいなかんじで、時間がかかりそうだったので、皮だけ雑誌のとおりにして、中身はクックパッドで見つけたレシピで作りました。


皮作りがパンこねるみたいで疲れたけど、なんとかさまになった!
これは蒸す前。


なんかごつごつしてるけど、ちゃんとふくらみ、肉まんらしくなった!


付け合せは冷凍しておいた餃子と、


これも肉まんの前に漬けておいたきゅうりの漬物。


肝心のお味は、感動しました。
自分で簡単に肉まんが作れるとは!

あと5個あるから、冷凍しときます。
これで、コンビ二の肉まんが食べたくなってもレンジがあれば大丈夫!

ビールがあればもっとよかったですが、アーロンの出勤前なので、合わせてあげました。


ところで、この上の写真は、新しいカメラで撮ってみました。


この赤が憎いこやつです。

これを家族に頼んでたんですねー。

もうすぐ私の20代最後の1年がはじまりますので、ということで。

なかなか想像通り、見た目もかっこよく、画像もきれいで文句なしな感じです!

この人だったら、重さも気にせずいろいろな場所に持っていけそうです。

5 comments:

  1. 親子で料理作りが上手だね!豚まんは買う物と思ってました(笑)

    ReplyDelete
  2. 料理は自己満です!
    自分が食べられるものしか作らないので、お客さんを呼べないです(笑

    私も豚まんは買うものと思ってましたが、ドイツ在住の友達から意外と簡単と聞いて作ってみようと思ったのです。

    ReplyDelete
  3. 美味しそう!!

    蒸し器の代用は?
    この間、話したやり方でやったの?

    ReplyDelete
  4. へー!
    すごいね。ちゃんと出来てるじゃん。
    肉まん食べたくなってきた!

    ReplyDelete
  5. 京子ママ

    うん、中華なべにお湯はって、お茶碗だと高すぎたから小皿を敷いて、その上に大皿に肉まんならべて蒸してみたよ。

    大成功!


    chiharu

    これ、551に似せたレシピらしいよ。
    皮もほんのり甘くておいしかったー

    ReplyDelete