去年は日本にいたので、2年ぶりのターキー祭り。
今年はサンディエゴには行かず、ラスベガスのおばーちゃんちでラスベガスの家族/親戚が集まりました。
メインのターキーが写ってないけど、ばーちゃんの手作りサンクスギビングのお食事たち。いつか私自身が作ることが来るのでしょうか?
ターキーの仕込みは無理〜
その2。冷凍パイ生地とコストコで買った大量の洋梨があったので、洋梨クリームパイを家から一品。
焼きが足りないと思って、高温のオーブンに入れて目を離したすきにこげてしまいました。。。真っ黒じゃないけど。。。ということで写真なし。
味はさっぱりでおいしかった!
お腹いっぱいになった後は恒例のブラックフライデーショッピング。
今年は木曜から空いてるところもあり、うちも木曜の8時前頃からウォルマートとターゲット(どちらもイオンみたいな総合ショッピングモール)へ向けて繰り出しました!
まずはウォルマート。
こんなに混んでるの見たことないっていうくらいの混み合い。
駐車場を見つけるのも大変でした。
ウォルマートに行った物の、お目当ての物は10時からの時間差目玉商品だったので、またあとで戻ることに。
ターゲットに着いたら、駐車場はガラガラだったけどお店の周りに長蛇の列。
でもお目当てゲットしました!
それからまたウォルマートに戻って、第一候補はゲットできなかったけど、クリスマスプレゼントやら小物をちょこちょこ。
レジも長蛇の列で、帰り着いたのは11時半ころでくたくたでした。。。
夜中の寒い中外に待たなくてよかったのがせめてもの救いかな?
さて!
一番のお目当ての品がこちら。
キャノンの一眼レフセット。
(日本の製品名はREBELじゃなくてKiss X50)
セールと行ってもそこそこの値段なので、アーロンを説得するのにかなり時間がかかり、最後にはうちの親に背中を押されて、やっとYESがでて買えたものです。
一眼レフは正直かなり前から値段を調べていて、このセールがなかったら日本から買ってきてもらおうと思っていました。
限定何個だったのかはわかりませんが、うちらが買ったときは残り3個でした。
よかったー買えて!
正直カメラバッグはごついし存在感あるし、かわいいのを作ろうと思ってましたが、実際見てみるとそこまで重くないし、それように作られてるだけあって便利そうなので、そのまま使ってもいいかもと思いました。
カメラだけで持ち歩くようになったらまた考えます。




日本にも同じような祭日があればいいのに!
ReplyDeleteカメラバック付いてるんだ~。ダブルレンズだからかな?
一眼はやっぱニコンかキャノンが1番いいらしいよ!
まーお正月と初売りセールみたいなもんじゃないかな?
ReplyDeleteこっちはペンタックスとかオリンパスとかあんまりメジャーじゃないみたいだし、選択肢自体がニコンかキャノンくらいしかなかったよ。